2007年11月20日
脱力のポイントは左手
さてェ・・・最近脱力系の記事をよく見かけます。
僕自身も去年より、
より進化した脱力系を目指しています。
去年はただ、脱力して・・・スピンの意識だけでした。
なので、少し書いておこうと思います。
今、僕が思う脱力系のポイントはズバリ
左手です。
左手をどう使うかによって、いかに右手を楽にさせる事が
出来るかがポイントだと思ってます。
ストロークでも、構えた時はラケットを左手で持ちます。
右手は添えるだけです。後はテイクバックするギリギリまで
左手でラケットを持てればいいんですが・・・
僕の場合はギリギリまでとは行かないです。
それをするとタイミングが合わずです
だから自分のタイミングに合った形で
左手を使う意識でやってます。
バックハンドは左手で引く意識を強く持つようにやってます。
右手は添えるだけ・・・
ボレーもです。今は極端に言えば左手1本で持って
右手はダラ~としてます。
ボレーはやはり力が篭った状態だと
いいボール打てませんしね。
仕上げは・・・脱力した中で伸びのあるボールを打つ事。
このポイントは・・・
スイングスピードを上げる事です。
力で振り回すと意味がないですもんね。
かる~く振るだけでも・・・物足りない・・・
やはり腰の回転が重要になって来るんでしょうね。
その為には・・・
背筋&腹筋を鍛えないといけないんだろうなぁ
筋トレは苦手です
負けないぞぉー
と思えば思うほど力が入ってしまうストローク
この辺りのコントロールも課題ですね。
まだまだ脱力系奥が深そうですね。
そんな今日この頃です。
僕自身も去年より、
より進化した脱力系を目指しています。
去年はただ、脱力して・・・スピンの意識だけでした。
なので、少し書いておこうと思います。
今、僕が思う脱力系のポイントはズバリ
左手です。
左手をどう使うかによって、いかに右手を楽にさせる事が
出来るかがポイントだと思ってます。
ストロークでも、構えた時はラケットを左手で持ちます。
右手は添えるだけです。後はテイクバックするギリギリまで
左手でラケットを持てればいいんですが・・・
僕の場合はギリギリまでとは行かないです。
それをするとタイミングが合わずです
だから自分のタイミングに合った形で
左手を使う意識でやってます。
バックハンドは左手で引く意識を強く持つようにやってます。
右手は添えるだけ・・・
ボレーもです。今は極端に言えば左手1本で持って
右手はダラ~としてます。
ボレーはやはり力が篭った状態だと
いいボール打てませんしね。
仕上げは・・・脱力した中で伸びのあるボールを打つ事。
このポイントは・・・
スイングスピードを上げる事です。
力で振り回すと意味がないですもんね。
かる~く振るだけでも・・・物足りない・・・
やはり腰の回転が重要になって来るんでしょうね。
その為には・・・
背筋&腹筋を鍛えないといけないんだろうなぁ
筋トレは苦手です
負けないぞぉー
と思えば思うほど力が入ってしまうストローク
この辺りのコントロールも課題ですね。
まだまだ脱力系奥が深そうですね。
そんな今日この頃です。