2007年05月15日
まだまだ走れるぞぉー
では、早速お稽古後半へ行きますね
◎アプローチからボレーボレー(ストレート)
アプローチの
・・・思い切り打って・・・
ボレー
が・・・


おぉ恐ろしやぁ~


でェ、僕の最初もその
でしたが・・・
確かにちょっと速いかも・・・一応練習なんだし・・・
まぁ~Mコーチのボレスト受けている僕には・・・
止まって見えますが・・・な~んてねェ~
それで振替で来た
でボレーの上手な女性がいました。
ボレーボレーもメチャ続いたしね。その女性も楽しいそうに
ボレーボレーしているの見ると・・・僕も・・・
Sコーチには・・・あっちこっちに振られましたね。
きついッス・・・
◎アプローチから平衡陣
平衡陣(クロス)
いやぁ~これはよく走らされましたね。Sコーチにね。
僕じゃなくパートナーの頭を抜かれましたね。
でェ・・・ボールを見ると・・・追いかける習性があるようで・・・
全部拾いましたよ。すると・・・
:ディープさんはロブ系(追いかけるのん)
追いつきますからね・・・ってそれから2本ぐらい打たれましたよ。
極めつけは・・・フォアサイドだったんですね。
でェ、ロブをバックサイドコーナー付近に落とされて・・・
追いつきましたよ
後ろで見ていたボレーの上手な女性も


でェ・・・フォアサイドネット付近にポトリ・・・
追いつきましたよ・・・


でも・・・相手コートには入りませんでした
:ディープさん、ナイスランです
前衛
さん、サイドチャンジしてあげないと可哀想ですよ
おいおい・・・頭抜かれた時点で言ってくれよぉー
とにかくよく走ったお稽古でしたね。
僕もまだまだ走れるようです
長い距離はムリですが・・・
そんな今日この頃です。
Nadal vs Gonzales MS Roma 2007 Final
ナダルの圧勝だったようですね。
ゴンちゃん・・・完敗です
途中・・・こけちゃったし・・・

◎アプローチからボレーボレー(ストレート)
アプローチの

ボレー




おぉ恐ろしやぁ~



でェ、僕の最初もその

確かにちょっと速いかも・・・一応練習なんだし・・・

まぁ~Mコーチのボレスト受けている僕には・・・
止まって見えますが・・・な~んてねェ~

それで振替で来た

ボレーボレーもメチャ続いたしね。その女性も楽しいそうに
ボレーボレーしているの見ると・・・僕も・・・

Sコーチには・・・あっちこっちに振られましたね。
きついッス・・・

◎アプローチから平衡陣

いやぁ~これはよく走らされましたね。Sコーチにね。
僕じゃなくパートナーの頭を抜かれましたね。
でェ・・・ボールを見ると・・・追いかける習性があるようで・・・

全部拾いましたよ。すると・・・

追いつきますからね・・・ってそれから2本ぐらい打たれましたよ。
極めつけは・・・フォアサイドだったんですね。
でェ、ロブをバックサイドコーナー付近に落とされて・・・
追いつきましたよ

後ろで見ていたボレーの上手な女性も



でェ・・・フォアサイドネット付近にポトリ・・・

追いつきましたよ・・・



でも・・・相手コートには入りませんでした



前衛


おいおい・・・頭抜かれた時点で言ってくれよぉー

とにかくよく走ったお稽古でしたね。
僕もまだまだ走れるようです

長い距離はムリですが・・・

そんな今日この頃です。
Nadal vs Gonzales MS Roma 2007 Final
ナダルの圧勝だったようですね。
ゴンちゃん・・・完敗です

途中・・・こけちゃったし・・・
今までは頭こされると平気でパートナーにまかせていましたが
ダメなんですね、がんばって追わないと。
ディープさん、なんでも拾っちゃいそうですね。
ボレーで振り回すのが楽しみ、なんちゃって。
僕は・・・横の動きは弱いです(笑)特にボレーの動きが・・・
縦と斜め後ろはいいんですが・・・
だからボレーで振り回されるのは・・・遠慮します(笑)
Sコーチに肘がくっついてるって言われて、しょっちゅう振り回されて
ますよ。ヘトヘトになります・・・
よく走ったみたいだね。いいこといいこと♪
練習の中で走れるようにしておけば、試合でもボールを追えますよ!
私も老体にムチ打って・・・・
しっかり足を使うように頑張ってますよ~~♪
今日も一日お仕事頑張りましょう☆
ナイスラン!です・・・って、ディープさんも走って稼ぐタイプっすか~?
これは是非シングルスで追いかけっこしてみたいですね♪(笑)
でも、ケアだけはしっかりとしてくださいね!
ディープさんは球を追ったらどこでも届きそう(^^)
まだまだ若いですね(笑)
私も見習ってもっと走らなくちゃ!
ついついペアに頼って走らなかったりしちゃうの(>_<)
全てSコーチの陰謀ですかね~(笑)
ナダルもすごい走って拾っていましたね。
私、泥臭いの大好きですよー。
あきらめずに拾い続けてくださいね!あ、ケガにはご注意を!!
長くは走れないけどねェ~
これだけは・・・さすがに歳ですよ(笑)
短距離ならまだJr.にも負けませんね。
>今日も一日お仕事頑張りましょう☆
あははは~いやだぁ~
そろそろオサボリタイム~♪(笑)
工場行って来よっと・・・
サイドチェンジしなかった前衛さん・・・ディープさんの走りに見とれてたのかしら?
わたしもね、テニスは走ってナンボ、って思ってます。
老体鞭うって・・・(T_T)
ふむふむ、なるほど足が速いと・・・
では、いっ~っぱい走ってもらいましょうかぁ~(^^)(^^)(^^)
楽しみだなぁ~~
ごぶさたしてました~~、ごめんなさいね~。
↑に「ブラックもとちゃん」がいる・・・。
たまにMEN’Sに相手してもらうと、
「え~~!!、そんなに走れるの!」って事があります。
おばさんなら、はなから諦めて走らないもん。
自分も「決まったぜ!」って思いこんでるからね。
ボールが返ってきてビックリ!、で、ミス↓↓↓。
ディープ○○○○○だもんね~、
足(脚)速いよね~~~。
ボール見るとついつい走っちゃいますね。僕の守備範囲じゃなくても・・・
女性なら尚更です(笑)男は~あんたが走れェェェ~(爆)
いつも言われるのが・・・ボール追い越してますよって・・・(汗)
ちゃんと返せない事もありますよ。
逃げ足なら負けませんが・・・
ケガだけはイヤですもんね。
気をつけますね。
*モモ*さん諦めないで走らないとって記事書いてたもんね。
しっかりボール追いかけて下さいね。
まだまだ僕は走れますよ。長い距離はムリだけどね。
Jr.の学年で子供より早く走れるお父さんってほとんどいないそうです。
うちのJr.も学年で5位くらいなんだけどね。
まだ楽に勝てますよ!
っていつまで走れるのかな?心配です・・・
ケガだけは気をつけないといけませんね。
*モモ*さんも足元だけは気をつけないとねェ!
>私、泥臭いの大好きですよー。
あははは~どうしようかしら・・・(笑)
ホントSコーチにいい様に走らされましたね。でも、パートナーの頭抜かれて見てるの・・・悔しいからね。ついつい追いかけちゃいますね。
走れる間は走って走って走りまくりますよ!
はい!ケガだけはしないようにしますよ!
ありがとうで~す!
前衛さんは・・・一歩も動かずですよ。バンザイすらしなかった・・・
手伸ばせば取れるかも知れないのにね・・・サイドチェンジもしないし・・・
確かパンドラさんのところにもいましたよね?初級クラスでもないのに・・・
僕の走りに見とれていたのは・・・後ろにいたボレーの上手な女性ですよ。
取った瞬間に何か言ったんだけど・・・忘れた(笑)
まだまだ走るテニス出来そうです!
頑張って走りましょうねェ~
ロブ攻撃しましょうか?
もとさん・・・Sになってる~(笑)
そんなにいっぱい走れないぞぉー
って・・・受けて立ちますよ!
そのボールをオサワリショットで返させてもらいますよー
お元気ですかぁ~テニスは頑張っているようですね。
そうそう↑もとさんキャラ変更してますよ(笑)
お稽古も極端ですね。男性でも最後まで追いかける人、ハナから追いかけるそぶりも見せない人って・・・そんな人面白くないです。
熱くなれないですからね。
足が速いって言うより・・・逃げ足が速いのかもねェ~(笑)
>ディープ○○○○○だもんね~、
えェ・・・何が入るんだろうか・・・?わかんないで~す!
れなれ お兄ちゃんと組むと 走りますよぉ(笑)
問題は
①男が走るか
②若い方が走るか
これで試合中に口論になります(爆)
僕は男性がペアの場合・・・守備範囲狭いですよ(笑)
①は僕で
②がれなれさんだね。
れなれさんが、任せたぁ~って言ってくれたら、どこまでも走りますよぉー
って・・・ウソです・・・長い距離走れません(泣)
走れるまで走りますよ!(笑)
ディープさんも走力系テニスなんですね~。
私もボール追うのは、得意ですよ。
あと、、オーバヘッド(サーブ・スマッシュ)のスピード・・・
・・・この2つは負けられませんね。
対決が楽しみになってきました。
おぉ~、言われて見れば、スマッシュ得意で、脚早くて・・・
ディープさんとkanさん、共通点がありますね!
スマッシュ上手な人って、やっぱり縦の動き早いですね~。
kanさんも足速いもんねェ。きっとモロモロkanさんの方が相当上だと
思いますよ。でもね、打ち合いだけは負けたくないなぁ~
サーブ&スマッシュも振れば速いのん打てるけど・・・入らないと意味ないし
スマッシュはどんな体勢でも打てるのが自慢でしたが・・・
最近はムリして打たないようにしてますよ(笑)
kanさんとの勝負では・・・打てる時にはキッチリ打たしてもらいますよ!
最近スマッシュが変です(泣)
かなり動きを入れた練習しているのですが・・・しっかり捉えることが
出来ません・・・カス当たりばっかです。
かろうじてコートに入っている状態です。
だからミスせずにコートに入れる意識でやってますよ。
実践ではこれ大事ですもんね。
頑張らないとねェ。