2010年02月22日
コーチの本気球?


そんな昨日のレッスンの報告です

レッスンも後半を迎えました。
1期は8週あり、7週目に突入です。
この時期の悩みは・・・ボールです

もう半分ぐらいが空気がやや抜けており弾まない・・・
僕はボールを選んでラリーなどやるんですが
気にならない人は・・・そのまま使うんですよね。
昨日はそんなボールにタイミング合わず
リターンミスを連発です


嫌いだなぁ~

最後に試合をやったのですが・・・
試合終了後の会話です。
コ:これで気持ちよくレッスンを終える事が出来ます。
I:生徒相手に本気で打ったらダメですよぉ~
コ:ディープさんなら大丈夫です。
どちらかと言えば打ってもらいたい
タイプのはずですからね。
D:・・・



その内容とは・・・
僕がサーブ、コーチはフォアサイドリターンです。
15-15
どフラットを叩き込んだのですが・・・
とんでもないボールが返って来ました。
ラケットを出すにも・・・弾き飛ばされる程の勢いです。
コ:すんませ~ん・・・フォルトです。
いやいや・・・

今までこんな速いボール・・・見た事ないぞォ~

こ・・・これがコーチの本気ボールか

本気モードのコーチを倒すって言った事・・・撤回です

まだまだ僕では・・・チカラ不足です

15-40
サーブは無難に入れ、チャンスと見るや前に詰めたまでは
良かったのですが・・・思わず・・・
やべェ~って思っちゃいました。
そして・・・予感的中です

前に出るなり・・・そんな場所打つか

って思える程狭い場所に・・・
ドカ~ンでジエンド

全く手が出ずです

確かにコーチが言うように、
気持ちよく打ってもらった方がいいですが・・・
やるか


ワザでやられるよりも、スッキリしますが・・・
でも・・・悔しいです

ぜったいリベンジするぞぉー

そんな今日この頃です。