2009年07月27日
フォアスラ~

追い込まれた時に使うのはいいですが
あまり・・・
そんな日曜レッスン報告です

僕は基本的に球出しは、
ゆっくりとしたボールしか打ちません。
サーブはほどほどのスピードしか打ちませんし
あまり数を打ちません。
何故なら・・・疲れるから~

暑い

ヤバいんです。
しかし日曜は少し本気だして・・・
まだ新カノのスピンの回転量についてわからないので
ちょっと色々と・・・ようやく感覚はわかりつつありますね

一通り球出し・ラリーが終わり

いい感じです。ただボレーが・・・重い分ラケットが
思うようにラケットが出てこなくなると遅れちゃうようです。
振った感じではあまり重さを感じてないんだけど
どうもプレイしてみると、重さで思うように
ラケットが出てこなくなっているようです。
準備を早めにして対応しないとね。
最後にサーブから何でもありをしました。
まずはサーブから・・・
とりあえず無難にダブフォなしでやれましたね。
ファーストもそこそこ良かったと思います。
なんちゃってサーブ&ボレーも上手く行ったし・・・
リターン側では・・・
とにかく速いサーブを打つ人に関しては
スライスで交わすようにしています。
甘いボールは遠慮なく・・・イヤ実践練習なので
叩けませんが・・・

この辺りがスクールの課題ですかね


いつもならスピン系のゆる~いボールを深く打つのですが
この日はスライスを打って前に

そこで言われたのが


別に相手が女性だからって訳じゃなく
前に詰める場合は疲れるのがイヤだから
ゆる~いスライスを使って時間稼ぎをするんです。
これならゆっくり行ってもポジションに入れるからね。
それに・・・やっぱ体力を少しでも温存する為にも
楽チンなスライスを使うべきなんですよね

ところが・・・

どうもコーチにはバレバレのようです。
水曜だって・・・本来なら一番速いボールを打つ僕が
球出しは一番ゆる~いボールを打ってる見て・・・

その点ディープさんはチカラが抜けていい感じです
とお褒めの言葉を頂きました

いやいや・・・決してやる気がないのはありません。
疲れるのんもイヤですが、まずは打点をチェックするのが
球出しだからね。
チカラ一杯打つのは・・・最後の2~3球ですね。
すべてジャンボコーンに当てるのが目標です。
雑誌でスライスを覚えるとテニスが楽だぁ~って
書いてましたが、ホント・・・楽だなぁ~って思いますね。
そもそもスピンは重力に逆らって下から上への動き
スライスは重力に逆らわず上から下へ・・・
そりゃ~楽なわけですよね

とは言え、打つ時はしっかりガンガン打ってますもんね

そんな今日この頃です。
心配された足ですが、ようやく完全に痛みが引きました。
先週まで患部に若干違和感がありましたが
今では、押しても痛みがなくなりました。
とは言え油断せずアイシング&マッサージは
欠かさずやっておりマッスル

仲間の暖かい声がホント嬉しかったです。
ありがとうございました
