2010年06月21日
サーブ&ボレーに適したサーブとは?

僕の速いどフラット


サーブについては色々悩みは尽きないのですが

その1つが速いフラットが打てなくなった事です

原因は恐らくグリップだと思っております。
回転系は薄いグリップ、速い系は厚いグリップ
と言う情報得たのでずっと前からチャレンジしてました。
回転系の薄いグリップは


必要だと思いますが、速い系の厚いグリップは・・・
グリップチェンジして以来アタリが悪く感じるようになり
スピードもあまり・・・

でも確率が上がればいいじゃんって思っていたのですが
大して成果はなし

色々トライするが光は見えず・・・
そこで昨日は以前のコンチに戻しての練習です。
いやぁ~久しぶりに手ごたえのある打感が戻って来ました

最後の試合では・・・
コーチと生徒


まず僕のサーブからでコーチはバックサイドです。
15-0
ここ最近コーチにサーブを打つ機会がなかったし
打っても高速スライスだったので、迷わず・・・
ドカ~ン

コーチは想定外だったんでしょうか

ブロックするの精一杯だったような気がする・・・
ただ気がつけば僕の居場所は・・・前でした。
良い時の僕は自分の意思とは別に前に出ちゃうんです

速いボールを打つと速いボールが返って来る・・・
いくら速いと言ってもコースが甘いとドカ~ンって
返って来ちゃいますもんね

今回は無難にファーストボレーからポイントゲットです

後は難なくサービスキープです

続いてコーチのサーブです。
コートの外に追い出されるスライスか

苦手なバック・・・センター狙いか

1本目はスライスだったのですが、コースも甘く
コーチとの打ち合いに


出来れば・・・もう少し打ち合いたかったッス

2本目は厳しいスライス

触るの精一杯でネットも越えず・・・
3本目・・・またしても同じコース


僕の中には次こそはセンター

って思ってたんですけどね。
甘かったッス

しかし2本目よりは反応したつもりだったんですが・・・
運悪く隣のコートのおっちゃんがコートの間にある
ネット付近にいたんです。
それが視界に入って・・・って言い訳ですけどね

仮に返せたとしても、もうすでに前で構えているコーチ

打つ場所がないッス

前衛の頭を超えるスライスロブで対抗ですかね

そして最後は相手を代えてNO.1 Nさんと対決です。
僕のサーブではどフラットが入らず

1本勝負では、高速スライスを選択です。
ドカ~ン

ってこれはNさんのリターンです。
それもボディー目がけて

何ちゃってサーブ&ボレーで前に詰めていたのですが・・・
当てるの精一杯です

ボールは何処かに飛んで行きました

あまりにも正面に行きすぎちゃいましたね

コントロールをつけないといけないッスね。
サーブ&ボレーは難しいッス

低速・中速だと叩かれ、高速だとカウンターがあるし・・・
サーブ&ボレーに適したサーブを習得しないと
いけないようです。
そんな今日この頃です。