2009年02月26日
や・・・やられたぁ・・・
とうとう・・・やられちゃいました・・・

油断した訳じゃなく警戒していたんですが・・・
水曜レッスンの報告です。
実はちょっと前まで良かったサーブですが
ここ最近はどうも・・・打ち下ろし気味になっているは
理解しているのですが、どうもトスが・・・
サーブ練習・サーブからのラリー・サーブから実践と
全くいい所がなく・・・
それでもストロークは波がないせいか、とてもいい感じです。
時折コーチがビックリするショットもありましたしね
苦手のバックハンドも打っておりマッスル
打たないと上手くならなしね。
試合
最後に試合をしました。
2試合目・・・相手はJr.でサーブでした。
僕は苦手のバックサイドです。
1本目・・・バック側コーナーのいい所に打たれ・・・
ブロックで交わそうとしたのですが・・・
お~い
ボールは隣のコートへ

2本目・・・ヤツの性格からするともう1回狙って来ると
思いグリップをバック用にし待っていると・・・
ワイドにえげつなく決められ・・・
ノータッチエースを獲られてしまった


や・・・やられたぁ・・・


あそこに打たれればみんな取れないと思うんだけどね。
気を取り直し・・・
今度は打ち合いからJr.のボールが
チャンスボールになり前に
バックでは分が悪いと思い廻り込みフォアでェ~
と咄嗟に絶妙のロブに切り替え
2人とも1歩も動けず見送るだけ
しかし・・・コーチは微妙な顔でェ・・・
それはズルいです
そこまで行ったなら勝負しないと・・・
はい・・・ごもっともです
そして僕のサーブの番です。
以前にも書きましたがどうもダッシュに拘りすぎ
トスが前になっていると思い
トスUPをベースラインに沿って上げる方法に変更です。
1本目(Jr.)何だかよくわからず気がつけば前に
Jr.の絶妙ロブもボール1個分アウトで15-0
2本目(グリグリおっちゃん)
センターにどフラット・ノータッチを叩きこんで30-0
3本目・・・おとんの意地でウイナーで40-0
4本目・・・この日2本目のノータッチで
サービスキープ
意地の3連発
まだまだJr.との対戦では余裕はあるのですが・・・
段々気が抜けない展開になりつつあるのも事実です。
3年後はヤバイですね。
D:あははは~
3年あれば僕もまだまだ上に行けるはずです。
ただ・・・さすがにパワーも向こうの方が上になるだろうし
いやいや・・・テニスはパワーじゃないッスよ
まだ負ける訳にいかないッスからね
そんな今日この頃です。


油断した訳じゃなく警戒していたんですが・・・
水曜レッスンの報告です。
実はちょっと前まで良かったサーブですが
ここ最近はどうも・・・打ち下ろし気味になっているは
理解しているのですが、どうもトスが・・・
サーブ練習・サーブからのラリー・サーブから実践と
全くいい所がなく・・・

それでもストロークは波がないせいか、とてもいい感じです。
時折コーチがビックリするショットもありましたしね

苦手のバックハンドも打っておりマッスル

打たないと上手くならなしね。

最後に試合をしました。
2試合目・・・相手はJr.でサーブでした。
僕は苦手のバックサイドです。
1本目・・・バック側コーナーのいい所に打たれ・・・
ブロックで交わそうとしたのですが・・・
お~い




2本目・・・ヤツの性格からするともう1回狙って来ると
思いグリップをバック用にし待っていると・・・
ワイドにえげつなく決められ・・・
ノータッチエースを獲られてしまった



や・・・やられたぁ・・・



あそこに打たれればみんな取れないと思うんだけどね。
気を取り直し・・・
今度は打ち合いからJr.のボールが
チャンスボールになり前に

バックでは分が悪いと思い廻り込みフォアでェ~
と咄嗟に絶妙のロブに切り替え
2人とも1歩も動けず見送るだけ

しかし・・・コーチは微妙な顔でェ・・・



そこまで行ったなら勝負しないと・・・

はい・・・ごもっともです

そして僕のサーブの番です。
以前にも書きましたがどうもダッシュに拘りすぎ
トスが前になっていると思い
トスUPをベースラインに沿って上げる方法に変更です。
1本目(Jr.)何だかよくわからず気がつけば前に

Jr.の絶妙ロブもボール1個分アウトで15-0
2本目(グリグリおっちゃん)
センターにどフラット・ノータッチを叩きこんで30-0
3本目・・・おとんの意地でウイナーで40-0
4本目・・・この日2本目のノータッチで


意地の3連発

まだまだJr.との対戦では余裕はあるのですが・・・
段々気が抜けない展開になりつつあるのも事実です。

D:あははは~

3年あれば僕もまだまだ上に行けるはずです。
ただ・・・さすがにパワーも向こうの方が上になるだろうし
いやいや・・・テニスはパワーじゃないッスよ

まだ負ける訳にいかないッスからね

そんな今日この頃です。