2010年05月28日
バックエアD~炸裂の巻

そんなレッスン報告です。
実は密かに練習していた事があります。
それは・・・
追い込まれた時・差し込まれた時・体勢不十分な時
どう打つか

はっきり言って・・・対応は難しいと思います。
でも自分である程度予測出来る時は、
何とか対応しおうと思っております。
1つは左右に振られ遠いボールを処理する時。
今まではスライスで対応してましたが、もう1歩足を出して
スピンで対応出来るようになる事

もう1つは・・・
バックステップストロークと言うか・・・
バックジャンプストロークと言うか・・・
名づけて・・・バックエアーDとでも言いましょう

下がりながら打つ場合などに、後ろにジャンプし打つ事です。
下がりながらだと打ちにくいのでいっその事バックステップして
打ってみれば・・・って発想なんですが・・・
意外に打てるもんですね。
ラリーなどで密かに練習していたのですが・・・
やっぱコーチにはバレてるのねん



上級様2人が平衡陣の時です。
ちょっと気持ち前に引っ張り出され・・・深く返された時です。
上級様はまさか・・・

普通ならロブで逃げるか、ふわぁ~って言うボール返って来ると
思ったんでしょうね

そこからバックエアD~


相手の足元に鋭く落ちるボールを打ちポイントです

まぁ~上級様の油断があったとは思いますが・・・
上:えっ・・・あの体勢から打てるの


ですから要注意です。
あははは~あんましバラさないで欲しいんだけど・・・
僕の得意のコースや狙いどころ・・・苦手なコース・場所を
いつもバラされておりまする~

苦手なコース・場所を攻められるのはイヤですが、
得意のコースを読まれても・・・
やられたらやられた時の事ですからね。
次からもっと厳しいコースを狙えばいいんだし・・・
そこはちょっと苦手な頭を使ってプレイすれば・・・
何とかなる・・・


不利な体勢からでも打てるショット・・・
これがあるとないとではエライ違いだと思います。
これからも密かに練習しようと思いマッスル

そんな今日この頃です。
コメント
この記事へのコメントはありません。